港区・品川区の家事代行ならRenjyu-蓮珠-

壁のカビを掃除しよう!原因や気になる掃除方法を紹介

2018/12/28 ハウスクリーニング

きれいに掃除をしているつもりでも、気がつけば壁にカビが生えている!とショックを受けたことはありませんか?壁のカビは室内の湿気や、外気との温度差が原因です。正しい対処をしないと一度生えたカビは、どんどん広がってしまう場合も。

そこで今回は、壁にカビが生えるメカニズムや自分でできる掃除方法、そしてプロのクリーニングに依頼するメリットをまとめてご紹介します。毎日生活する空間だからこそ、快適な環境に整えられるようにぜひ、参考にしてみてくださいね。

部屋の壁にカビが生える原因は?

まずは、気になる部屋の壁にカビが生えてしまう主な原因をご紹介します。思い当たる節はないか、チェックしてみてくださいね。

室内と外気との温度

壁が薄く室内と外気との温度差を感じやすい場合、外壁に面した壁に結露ができることがあります。

結露したまま放置することで雑菌が繫殖し、細かな点を描くようにカビが発生します。さらにこの状態を放置することで、壁一面に広がってしまうこともあるので注意が必要です。

室内の換気が上手にできていない

室内の湿気や滞った空気は、通気口や換気扇を上手く利用し外へと排出する必要があります。室内の換気が上手にできないと湿気が滞留して、壁にカビが生えやすい状態に。

とくに、台所や洗面所、お風呂付近には湿気が溜まりやすく四隅や天井の隅にカビが発生してしまうことがあります。

カビが生えたまま放置すると広がることも

カビは、真菌と言われる微生物の一種です。高温多湿を好みカビのエサとなるホコリやチリがあれば、繁殖することが可能。一度カビができてしまうと菌糸を伸ばして住み着きます。そして、菌糸にはまた胞子ができ、胞子はカビが育つ環境へと住み着きます。

カビの生えた壁をそのまま放置することで、壁一面にどんどん広がり手に負えない状態になってしまうケースもあります。最悪の場合、壁の表面だけでなく見えない内側にまでカビが広がり、ハウスダストなどの原因になることも考えられます。

壁のカビを掃除する方法は?

壁にできてしまったカビは、プロのクリーニングに依頼をして除去してもらうことがおすすめです。
しかし、少しでも自分でどうにかしたい!という場合には、次の方法を実践してみてくださいね。

カビ取り剤を使用する

簡単にできる壁のカビを取り除く方法は、市販されている「カビ取り剤」を使用することです。カビを剝がすための塩素系洗浄剤であることが多く、壁の素材によっては使用できません。

購入するときには、事前に確認しておくことをおすすめします。また、塩素系洗浄剤は刺激が強いものも多く扱いには注意が必要です。とくに、子供やペットがいる場合には、使用する範囲や部屋などを考慮しましょう。

重曹やクエン酸を使って落とす

部屋の中で使用するものだから、安全や洗浄成分に配慮したいという人も多いはず。そのような場合は、「重曹」や「クエン酸」を使うのもおすすめです。重曹は「炭酸水素ナトリウム」と呼ばれる弱アルカリ性の性質を持ち、レモンなどに含まれる「クエン酸」もアルカリ性の汚れを中和させます。

そのため、クエン酸や重曹を布に含ませてカビ部分を拭き取ったり、湿布のように貼り付けておいたりすることでカビを浮き上がらせる効果が期待できます。

重曹やクエン酸などでカビを拭き取った後には、エタノールを使い拭き取ることで消毒効果をアップ。カビの繫殖を抑えてくれます。

どうしても落ちない場合はクロスを張り替えるのも一つ

広範囲の壁に渡りカビができてしまった場合やいろいろ試してもカビが落ちない場合には、クロスを張り替えるのも一つの手段です。

カビは一度根を張ると繁殖力が高いので、表面化してしないカビも隠れている可能性があります。クロスを張り替えれば、このようなカビも取り除くことが可能。

しかし、クロスの張り替えにはそれなりの予算がかかるため、あくまでも最終手段として考えておきましょう。

プロのクリーニングに依頼するのもおすすめ

壁にカビが発生してしまうと、自分ではなかなか落とせません。また、壁にできたカビを落としている時間がないという人もいるでしょう。そのような場合は。プロのクリーニングに頼って、一度きれいな状態に戻してみることをおすすめします。

専用の洗剤でしつこいカビもスッキリ!

さまざまな壁のクリーニングをしてきたプロは、知識やノウハウをたくさん持っています。カビや壁の状態を見てから、適切な方法でクリーニングをしてもらえるところが特徴。

多種多様なプロ仕様の道具や洗浄剤も扱っているので、家庭用洗剤では除去できないしつこいカビもスッキリ!壁を痛めることなく短時間でカビを除去できるので、すぐに快適な室内を取り戻すことができますよ。

カビが生えないようにコーティングできる業者も

室内環境や住んでいる地域によっては湿気が多く、どうしてもカビが発生しやすい環境となってしまうことも考えられます。

そのため、クリーニング業者の中には壁にカビが生えないようにコーティング剤の塗布ができる場合も。カビ予防ができるのも、プロのクリーニングならではの特権です。

壁のカビを掃除して快適に暮らそう

今回は、壁にカビができる原因や自分でできる掃除方法、そしてプロのクリーニングに依頼するメリットをまとめてご紹介しました。毎日生活する室内の壁にカビが生えていると、それだけでも気分が落ち込みますよね。

カビが発生しにくい室内環境を整えることも大切ですが、カビが発生してしまったら早い段階でカビを除去することが重要です。ぜひ、プロのクリーニングに頼りながら快適な環境で生活できるようにカビを防止しましょう。

おすすめ記事

 家事代行のRenjyu-蓮珠-

株式会社蓮珠
〒107-0052 東京都港区赤坂4-13-5-1F
AkasakaOfficeHeights
TEL:0120-009-610(フリーダイヤル)
FAX:03-5461-8027

© 2009-2015 Renjyu-蓮珠- All rights reserved.

お電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ